忍者ブログ
HOME Admin Write

2ちゃまとめ

2ちゃんねる他等で盛り上がっている情報をまとめていきます

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日本郵政グループのゆうちょ銀行は12日午後、全国約2万6千カ所の現金自動出入機(ATM)のシステムに障害が発生し、ほかの金融機関との取引ができなくなっていると発表した。同日夜、一部の機能は復旧したものの、不具合は残っており、12日中の完全復旧を目指している。2007年10月の郵政民営化後、全国的なシステム障害が起きたのは初めて。

 障害が起きたのは12日午後3時20分ごろ。他行が発行したカードによる現金の引き出しや他行への送金、ゆうちょ銀行が発行したカードを使った他行ATMからの現金の引き出しなどが、インターネットを使った取引も含めてできなくなっていた。

 午後8時40分ごろ、現金の引き出しは相互にできるようになった。

 ゆうちょ銀行によると、1万件程度の取引に影響が出た可能性があるという。コールセンターには午後8時までに1156件の苦情や問い合わせがあった。

 ハードディスクに何らかの不具合が起きたといい、詳しい原因を調べている。ゆうちょ銀行のATMでゆうちょのカードを使う場合は、通常通り現金の引き出しや送金ができる。

 





【金融】ゆうちょ銀ATM、他行とやりとりできない障害…ハードディスクに不具合か [07/12]

1 :きのこ記者φ ★:2010/07/12(月) 23:13:15 ID:???
日本郵政グループのゆうちょ銀行は12日午後、全国約2万6千カ所の現金自動出入機(ATM)の
システムに障害が発生し、ほかの金融機関との取引ができなくなっていると発表した。

同日夜、一部の機能は復旧したものの、不具合は残っており、12日中の完全復旧を目指している。
2007年10月の郵政民営化後、全国的なシステム障害が起きたのは初めて。

障害が起きたのは12日午後3時20分ごろ。他行が発行したカードによる現金の引き出しや他行への送金、
ゆうちょ銀行が発行したカードを使った他行ATMからの現金の引き出しなどが、インターネットを使った
取引も含めてできなくなっていた。
午後8時40分ごろ、現金の引き出しは相互にできるようになった。

ゆうちょ銀行によると、1万件程度の取引に影響が出た可能性があるという。
コールセンターには午後8時までに1156件の苦情や問い合わせがあった。

ハードディスクに何らかの不具合が起きたといい、詳しい原因を調べている。
ゆうちょ銀行のATMでゆうちょのカードを使う場合は、通常通り現金の引き出しや送金ができる。

http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201007120399.html

2 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:15:59 ID:jmr2d6n9
>>1
保守契約結んでるんだろ?
保守員をさっさと派遣してもらえよw

つーか、冗長化してないの?

3 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:16:18 ID:Iiw2Vc5x
責任取れよ亀井



4 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:21:02 ID:HgP+onpx
俺も今日金下ろそうとしたけど
拒否られたわ

5 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:25:01 ID:wtfZxPx1
HDの障害でデータ消失と聞くと自分の身に起こったSAMSUNGのクソHDのことを思い出す。
仕事もエロも全部入った320GBが何の前触れもなしに昇天したあの夏の夜・・・。
本体のコストダウンのためにこんな大事なところでコスト削るバカがいることを知ったあの日。

6 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:27:33 ID:8I18p9td
流石公務員だからな 郵便局もいいかげんなもんだ

7 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:28:34 ID:cmLvcOK9
ゆうちょ(笑)

8 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:29:57 ID:mMIZF1WW
国営化まっしぐらだからたるんできてるな

9 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:32:44 ID:bIR6CBgu
カード引き落としはちゃんと落とされてたな(´・ω・`)

10 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:32:55 ID:rMe80wsu
>>5
バカ=自分じゃね?

11 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:34:09 ID:JHZbHzKl
全部亀井のせいだろ

12 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:35:42 ID:7/CPue7L
はぶちょすべきだな

13 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:36:44 ID:gjfiJHED
>>1
システム組んだNTTデータはマジでカスだなw

14 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:37:05 ID:berykSOi
郵便ふんだりけったり

15 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:37:05 ID:X2bRYge1
RAID5とかなの?(´・ω・`)

16 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:37:38 ID:j9/nap1k
AFT…

17 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:38:51 ID:d9q39jwr
>>10
自作かショップBTOじゃなきゃ載ってるHDDのメーカーなんて購入前には普通わからんだろ


18 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:39:03 ID:iA384Mql
今日の夕方,セブン銀行から残高見たら
↓になったんだが,これのせいだったのか

お取扱いできません
ゆうちょ銀行または郵便局へ
お問合せください

Service is not available.

         ゆうちょ銀行

19 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:39:20 ID:4/xMOf56
テープ使えよアホボケカス

20 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:40:37 ID:gjfiJHED
>>17
仕事のデータ入れてるならRAID組んどけよ。

21 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:41:44 ID:EjWWXQb5
会社のHP Proliantもテープでした。
あれはバックアップ用なのかな。

22 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:43:52 ID:gjfiJHED
バッチ処理でバックアップ取ってんだろ。

23 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:44:27 ID:kJfOejbW
あれ?ゆうちょって万が一のために複数計算センターがあって一箇所くらいダウンしても大丈夫なんじゃなかったっけ?
一箇所のハード落ちのために全機能停止とかどうなってんだよ・・・

24 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:45:35 ID:LB317CRe
ハードディスクって…何も知らない人がそこらで売ってるようなバッファローあたりののハードディスクに
データが入ってると勘違いするんじゃないか?

25 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:46:29 ID:uAaw15E/
え?ハ-ド一台なの?w

26 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:46:40 ID:X7yw23Rc
今、ハードディスク交換するとなると何処のメーカーがいいのかな
サムスンは普通に使っても必ず突然死するし
シーゲートもSATAになってから不具合やらかしたし
Western Digitalも転送が遅くなる不具合あったし・・・
あとは、日立かな・・・

27 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:46:42 ID:FD+sToac
【買収】東京国税局、ヤフーに追徴課税265億円 [06/30]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1277901514/1-

28 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:47:41 ID:tbhe6sh6
次はかんぽの番だな。

29 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:48:30 ID:wxI4xQij

郵便局長が支援しまくった国民がゼロになった怨念だなww

30 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:52:25 ID:HNt3vofU
おまえらがまた勝利してしまったのか

31 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:53:35 ID:Dem7CExw
亀井ハードディスクぶち切れwww

32 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:57:07 ID:NPNbZgKo
亀井の言い訳が見物だな

33 :名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 23:59:08 ID:n9hKI85N
どうせ、ジミンガー、コイズミガー、タケナカガーだろ

34 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:03:35 ID:KFrr98V9
対外APが死んだ?

35 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:10:54 ID:1NAMsZPM
ハードじゃなくて行員の問題だろ 全員クビにしろ

36 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:13:13 ID:8xKOHflR
ハッカーのしわざだな
カプラーで全番号かけてたら戦争ゲームが出来るサーバと繋がったんだよ

37 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:13:39 ID:Ey1WMrSB
HDDは消耗品
誰だよこんなクズなシステム導入したのwww

RAIDは常識だし
クラスタ化も欠かせない
保守契約もな

公務員は理解できない話
ゆうちょじゃ元公務員だから同じ精神根性しているだろうな

38 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:15:34 ID:JVVi6ggF
今度はHDDのせいかよ

39 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:16:12 ID:5b3hFzBl
>>35
行員じゃない
特定郵便局局長の問題だ

40 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:17:04 ID:XusgkXIu
郵便屋に銀行の真似事は無理だったんだよ

41 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:17:05 ID:2S7UTb6r
HDDガーw

42 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:18:27 ID:DFka9PjW
で、どこのベンダーがミスしたの?


43 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:20:02 ID:P7PCvw54
ハードディスクに不具合があるだけで、こんな大規模なトラブルになる糞システムですか。

44 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:20:13 ID:+APvK056
また半島製産廃HDDか。
謝罪と賠償を要k

45 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:20:14 ID:DQamu2f+
>>26
不具合対応の酷さがあったからseagateは除外
samsungは当然のごとく除外
WDかHGSTが順当なところだけど、
壊れる時はどうあっても壊れるから、安いほうを2台買っとけ


46 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:21:32 ID:SsUofcFb
いくら何でもHDDは冗長化してるだろ
RAIDコントローラのファームウェアのバグだな
たまにあるんだよ

47 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:26:40 ID:V/0RMR9+
どこ製のハードディスク使ってたんか公開してほしい

48 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:30:02 ID:+UgapX2U
RAID5で組んでHDDが2個failしたんだろ
で、戻せないと

同じようなことがかつて有った
ttp://www.nttdata.co.jp/whatsnew/20090424.html

49 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:30:10 ID:Y7CIn8ZS
ハードディスクに故障はつきものだが、
ハードディスクの不具合でシステム障害が出るなんて説明は、
あまりにど素人過ぎて絶対に信じられない。

50 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:36:47 ID:9+/oSk+J
俺はミラーリングしてたドライブが1台故障したから 
新品を取り付けて両方真っ白にしたことがあるっ。


51 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:40:15 ID:BSOGYM7C
>>36
若いモンにはわかんねーだろ(w

52 :名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 00:41:53 ID:YAI/IHWo
HDDが分散化されていても、その分散化をコントロールする
システムに問題があると意味ないんだよね。RAID組んでても
コントローラーやソフトが糞だと両方いっぺんにデータが死ぬ。

PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
いち押し
おすすめ
おすすめ
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
Copyright ©  -- 2ちゃまとめ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ